BLOG
-アージュスタッフのブログ-
TEL:044-711-6070
-アージュスタッフのブログ-
2016.08.14
こんにちは!好きな鮨ネタは小肌でおなじみのシマダでございます!
他には、しめ鯖、いわし、あじ、さんま、などの光り物が好物です!
お寿司屋さんで特上などを頼んでしまうと、光り物が少なくなってしまうので、並を頼んだりしますし、廻るお寿司屋さんでは100円のお皿が積み上がります(安上り)
先日、松浪さんがお客様と「九州では白身魚が主役だから、関東のまぐろが主役の感覚が分からないですよねー!」と盛り上がっていました。
たしかに松浪さんは飲みに連れていって頂くと、お刺身盛り合わせにまぐろと鯛があった場合
松「シマダ、まぐろ食べていいよー、おれはこっち食べるからー」
と、鯛を食べてました
あれは刺身界の王者であるマグロを譲ってくれたのではなく、鯛が食べたかっただけなのですね?!?!
ま、お互いにハッピーなので良しとしましょう(笑)
そんなわけで、まぐろ主役思考のシマダに、まぐろの神様がささやいたのです
まぐ神「ぼくは三崎にいるよ。。。待ってるよ。。。」
シマ「今いくよ!待っててね!みさきまぐろさん!」
こうしてシマダのまぐろ神様に会うための旅が幕を開けたのです
~様々な困難が待ち受けていることも、この時は知る由もなかったのである~
京急線の券売機の「お得なきっぷ」から購入できる「みさきまぐろきっぷ」
京急線は金沢八景駅を過ぎたあたりから急にリゾート感と非日常感がでるので、電車ビールOKす!
まったり過ごしていると、あっという間に三浦海岸に到着しました
1時間15分ほどのはずですが、20分くらいに感じました!
楽しい時間はあっという間なのです!
三浦海岸のお寿司屋さん「海鮮」にて、まぐろ尽くし&地魚にぎりセット!
まぐろ尽くしは大トロ、中トロ、ビントロ、血合いステーキ、胃袋ゼラチン
まぐろ神様いた!家から1時間30分で発見!
トロの脂身に甘みが広がります。べりーぐっど!
もう帰ってもいいくらいの満足度を全身で感じつつ(おかわりビールもキメたので)
かき氷で夏成分を追加!
いつもなら抹茶金時なんですが、夏っぽいのでブルーハワイにしました
城ヶ島ホテルの絶景露天風呂で日々の疲れをすべてリセットゥ!
景色は良いし、人は少ないし、畳の休憩室はあるし、アイスの販売機はあるし、マッサージチェアはあるし、至れり尽くせりです
卓球もあります!うちのワイフと目指せ100回ラリーをしましたが31回が最高記録でした(笑)
1時間ほど卓球に勤しみましたので、カラダとノドが、オトナの炭酸を欲してきました......
そんな時でも大丈夫です、シマダの良店アンテナは神奈川県最南端でも張り巡らされております。
城ヶ島に三海荘という海鮮料理の店があるのですが、知る人ぞ知る良店なので、城ヶ島へお越しの際はオススメでございます!
まずは麦の炭酸飲料でカンパイ!ぷはー
夏が旬の赤雲丹 この日は運よく入荷!まだトゲが動いております...!
まぐろのカマ焼き またもや まぐろ神様にご対面!骨やカマがなく、食べやすい!
他にも自家製のイカの塩辛や肝煮も美味でした
シメは海鮮丼ドーーーン!!!
あー、またもや極上な まぐろ神様のおでましや...(*´Д`)
すっかり陽も傾き、美しい城ヶ島
少し、名残惜しくなりつつ、三崎口行きのバスへと乗り込むのでした
P.S.帰りのバスの車内に蚊が大量にいて、蚊にハチの巣にされたシマダでした!助けてー!まぐろ神様ー!